 
						 
                        RECRUIT
Staff
社員紹介
-   
                
                木村 遊生 2011年8月22日 入社 営業部木村 遊生
 2011年8月22日 入社
 営業部  「大手コンビニエンスストアへお弁当などの納品営業」既存のお客様、担当店舗への当社米飯商品の必要数量の予測、納品管理が主な業務となります。 
 基本的には過去実績データをもとに、担当店舗への納品数量を決定しますが、季節や天候、エリアごとのイベント発生時等、あらゆる状況変化に対応していく為に日々の情報収集やお客様、店舗への定期訪問も行っております。予測通りの実績が出た際は達成感があり、同時に担当店舗への売上貢献にもつながる事にやり甲斐を感じられます。就職活動中の皆さまへメッセージ営業社員のほとんどが食品業界未経験者です。研修期間や営業部内での打ち合わせを定期的に行っておりますのでご安心ください。 
 
-   
                
                成田 知浩 2009年8月 入社 総務部成田 知浩
 2009年8月 入社
 総務部  「会社を支える総務として事務を担当」主に社内の業務を担当しています。 
 お客様からの電話対応、従業員の給与計算や社会保険手続き
 給与データ・勤怠データの管理・運用、雇用契約管理や健康管理
 従業員個別面談など、会社を支える総務・庶務の仕事をしています。
 就職活動中の皆さまへメッセージ経験者・未経験者問わず事務仕事がしたい人を歓迎しています。 
 総務は全体を見渡しながら会社を支える、大切な部署です。
 先輩スタッフが丁寧に指導しますので、安心して働ける環境です!
 
-   
                
                中村 剛大 2022年7月 入社 製造部中村 剛大
 2022年7月 入社
 製造部  「大手コンビニエンスストアのお弁当を製造・管理」工場には厨房・仕上(ライン)・仕分・炊飯・洗い場・資材管理・工務、 
 といった部署がありますが、私は厨房を担当する製造1課で勤務しています。食材の下処理・加熱調理・加工といった工程に従事しており、パートさんの出勤管理や、作業全体の進捗を管理する製造管理を行っています。就職活動中の皆さまへメッセージ製造スタッフは未経験の方でも歓迎しています。 
 研修制度も充実していますし、基本的にはマニュアルに沿って業務をこなして行くので、未経験の方でも始めやすいお仕事です。
 勤続10年以上のスタッフが多数おり、経験豊富な先輩たちがサポートしてくれます。
 
-   
                
                須田 波一貴 2022年9月 入社 商品開発部須田 波一貴
 2022年9月 入社
 商品開発部  「大手コンビニに並ぶお弁当を開発・企画」食材の魅力や持ち味を最大限に引き出した商品を、チームみんなで作りあげ、大手コンビニエンスストアに提案・プレゼンテーションをしています。製造現場の事をよく知った上で、作り方から考えて行くお仕事です。自分のアイディアが商品になり販売される喜び・やりがいは格別です。 就職活動中の皆さまへメッセージ食べる事が好きで、食べる喜びを知っている事が大切です。 
 より美味しいものを作って、より美味しそうな見た目になるように、
 絶え間なく工夫をする情熱に繋がります。
 20代~30代の若手が多く、考え方を共有するコミュニケーションを大切にしています。
 
-   
                
                喜多村 保代 2007年3月 入社 品質保証部喜多村 保代
 2007年3月 入社
 品質保証部  「食の安全を守る!食品製造工場の品質管理・安全衛生管理」お弁当の製造工程における品質管理業務全般に従事しています。 
 施設点検、細菌検査業務、衛生用品発注、従業員への衛生指導 、工場内巡回・書類確認・資料や報告書の作成、お客様からのお申し出対応など、HACCP大量調理施設における食の安全と安心を追求する、やりがいのある仕事です。就職活動中の皆さまへメッセージ豊富な知識と経験が必要とされるお仕事ですが、最初は誰でも不慣れな所から始まります。 
 業務に必要な知識を習得したり、資格取得のために勉強が必要な事もありますが、
 たとえ未経験からでも、時間をかけてじっくり取り組んでいく事が出来ます。
 他部署との連携も強く、経験豊富な先輩がしっかりサポートして育ててくれます。
 
-   
                
                山田 丈 2022年4月 入社 システム山田 丈
 2022年4月 入社
 システム  「社内ネットワークインフラの管理と維持」社内のPC管理の他、販売管理システムを管理運用したり 
 情報共有の社内ネットワークを管理しています。
 ラベル作成や製造現場におけるデジタルピッキングなど
 ITを活用した製造作業にも携わる事があります。就職活動中の皆さまへメッセージ何か一つ、これだけはだれよりも得意だと言う強みがあれば、 
 自信を持って仕事に取り組んでいく事ができます。
 出来る事から一つずつ、次は出来る事を増やして、
 会社全体の業務効率化に寄与する事が出来ます。
 




